焼津、静岡、藤枝、島田、掛川を拠点に小規模認可保育事業A型を全6園運営しています。
子育てを支援し大切なお子さまの可能性を伸ばしていける様、全職員の一人ひとりが温かい気持ちでお子さまに接していきます。

最新のお知らせ


2025年4月23日 : 島田初倉園~地震の時は~
今日は今年度初めての避難訓練がありました
地震ってどんなものだろう?とみんなで紙芝居を見ました

グラグラ揺れて、物が落ちてきてとても怖いことを紙芝居を通して伝えると、真剣な表情で見ていた子どもたち


紙芝居に出てくるブタさんが頭を守る為にお鍋をかぶっていました
「地震の時はこうやって頭を守る物をかぶると安心だね!」というお話をして、防災頭巾の使い方を伝えました








みんな上手に防災頭巾を被れたね

毎月避難訓練行い、安全に避難する事ができるように練習していきます
2025年4月23日 : 東こがわ園~室内で遊んだよ♪~
今日は雨だったので室内で過ごしました。
お部屋では、来月のこいのぼりの手形を取り、うさぎ組さんは粘土遊びをしました。


上手に手でこねたり、好きな型を選んで思い思い楽しんでいました。

りす組さんは、運動遊びをしました。すべり台を滑ったり、大きなボールで遊びました。




ひよこ組さんは、アンパンマンのレゴブロックで楽しそうに遊んでいました。
雨で外には行けませんでしたが室内で楽しく過ごしました。
2025年4月23日 : 藤枝郡園〜製作をしたよ〜
今日は製作をしました。
青やピンク色などのお花紙を選んで丸めていきました!
小さく小さく丸めている子もいます。



ビリビリと破る子や感触を楽しんでいる子もいました!



次は袋詰めです!
丸めたお花紙をぎゅーと中に入れています。
真剣な表情ですね!



たくさん詰めれたかな?
完成すると満足そうです!



皆が作ったものは何になるのかな?
完成が楽しみだね!
2025年4月22日 : 島田初倉園~楽しかったね~
今日はリトミックや園庭遊びを楽しみました
園庭では、コンビカー・ボール遊び・イモムシトンネル・ままごと遊びなど、気になった遊びを自分で見つけに行っていました(*^^*)


新入園児のお友達も保育園で生活に少しずつ慣れて来て、笑顔が増えてきました



室内ではリトミックをしました! ピアノの音に合わせて、動物や生き物に変身 『カタツムリ』の曲では、「こうだよ!」と手でカタツムリを作って教えてくれました
手でカタツムリを作った後、全身を使ってカタツムリの動きを真似して保育室内を散歩していました

明日も元気いっぱい遊ぼうね

2025年4月22日 : 東こがわ園【お山を作ったよ!】
今日は、うさぎ組さんのお友だちは蔵小路公園へ遊びに行きました!





公園にある砂場で遊ぶのが大好きな子どもたちで、
保育者と一緒に山を作ったり、砂の中におもちゃを隠して見つけたり、型押しをしたり、
新しい遊びを考えて遊ぶ姿が見られました


りす組さんとひよこ組さんは園庭で遊びました





お気に入りのおもちゃで遊んだり、お友だちとお話ししながら一緒に遊んだり、
小さなお友だちの様子を気にかける、お兄さん、お姉さんな姿も見られました